有料レンタルサーバーと無料レンタルサーバーどちらにするか!?
無料ホームページがあるのにわざわざ有料のにするワケ
「ホームページ開設は無料のでいいんじゃない?」
できるだけお金をかけたくないのはもちろんですし、無料ホームページで十分な容量や機能が確保できることを考えれば、有料のレンタルサーバーを使用するまでもない、そう考えることもあるかもしれません。
確かにその通りなのですが、やはり有料レンタルサーバーであれば容量だけでなくいろんな意味で用途が増します。
もし有料か無料かで迷っている場合は、できれば有料レンタルサーバーにして独自ドメインを取得することをおすすめします。無料ホームページスペースの場合はあくまで『無料』ですので、サポート的なことや、将来的なことを考えても、この先ずっと使い続けれるという保障はありません。
有料レンタルサーバーの強み
小規模なサイトなら無料ホームページでも十分ですが、大きめのサイトとなると無料ホームページでは容量が不足してしまいます。
現在、無料ホームーページでも1GBのサーバー容量を使用できたりしますが、将来的にサイトのページ数や画像の枚数をたくさん使用したり、動的ページ作成のためのプログラムやツールを入れるとなると、無料ホームページでは厳しいものがあります。
現在どのようなサイトを作ろうとしているか、今後サイトを大きくすることはないかどうかで、無料ホームページか有料レンタルサーバーを使用するかを事前に検討しておいた方が良いでしょう。もし迷っているなら、有料レンタルサーバーと独自ドメインを使用した方が、先々後悔しないかもしれません。
独自ドメインも考慮して!
独自ドメインというのは自ら好きなドメイン名を設定して購入したものですので、他には無いオリジナル性をアピールすることができます。
無料レンタルサーバーでも独自ドメインを設定できるところはありますが、有料レンタルサーバーの方が当然ながら使用していて幅が広がりますし、サポート対象ですから安心です。
レンタルサーバーもそうですが、独自ドメインという視点でも考えてみると良いかもしれません。